【乾杯酒】予算カットの裏技知ってる?結婚式の見積もりに潜む罠

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

ブログ

結婚式の見積もりに含まれる【乾杯酒】。

その価格はしばしば高額になっており、カップルたちの予算を圧迫する要素となっています。

しかし、予算を抑えつつも最高の乾杯シーンはできるんです!

今回は、式場の勧める乾杯酒に頼らずに、予算をカットする最強の裏技をご紹介します。

手頃な価格でありながらも品質に妥協しない銘柄の選び方や、直接取り寄せる方法など、お財布に優しい選択肢を探ります。

最後に私のお勧めするお手頃シャンパンもご紹介します!実際に自分の結婚式で乾杯酒として使用しました!

ぜひご覧ください。

式場の【乾杯酒】はなぜ高い?

まずは、式場の勧める乾杯酒の高額さの理由を見ていきましょう。

高額になる理由
  • ブランドや銘柄の知名度による高級感と特別な雰囲気の演出
  • サービス料や手配費用の追加負担
  • 式場の利益分が追加で商品価格に上乗せされる

これらの要素が組み合わさり、式場が勧める乾杯酒は高額になる傾向があります。

高額な罠: 同じ商品がここまで値段が跳ね上がる!

実際に結婚式場が「初期見積もり」に含めていた【乾杯酒】について注目していきます。

式場の【乾杯酒】は10000円を超える!

商品名:ランソン・ブラックラベル・ブリュット

式場見積もり:1本 13200円

内容量:750ml

おたぬさん
おたぬさん

「英国王室御用達シャンパーニュです!」が式場おすすめポイントでした

Amazonより画像引用

ネットで同じ商品を検索すると・・・

値段はなんと多少誤差はありますが約6000円! 

2分の1の値段で販売されている・・・!

おたぬさん
おたぬさん

びっくり!!!こんな差があるなんて!!!

このまま【式場の見積もり】通りでいいのか・・・

もっとコストカットできるんじゃ・・・

だって全く同じ商品が式場だと2倍のお金がかかるんだもの。

なぜ高くなる?値段設定の仕組み

なぜ、こんなにも高くなってしまうのか。

それは式場もビジネスとして運営している以上、仕方ないことなのです。

商品やサービスにマークアップを行うことで利益をあげる必要があるのです。

おたぬさん
おたぬさん

世知辛い・・・

マークアップとは

マークアップとは、商品やサービスの販売価格を原価に比べて上乗せすること

つまり、原価に対して利益を含めた価格を設定することです。

おたぬ博士
おたぬ博士

乾杯酒も例外じゃない・・・

【乾杯酒】:実際の見積もり価格

私たちの結婚式はゲストを含めて16人の【少人数婚】

乾杯酒だけで見積もり26400円!

おたぬ博士
おたぬ博士

更にゲストが多いとかなりの金額になってしまう!

元々の単価を知っているだけに、もう少しお財布に優しい金額にできないものか・・・

予算カットの裏技は全部で4つ!

最後には実際に私が【乾杯酒】として結婚式当日に使用したお酒もご紹介しています!

それでは裏技4つのご紹介です。

裏技①:自分で乾杯酒を手配する

裏技①:自分で乾杯酒を手配する

ネット通販や酒専門店などから直接取り寄せることで、中間マージンをカットできる

予算をカットしながらも最高の乾杯酒を選ぶためには、十分なリサーチが必要です。

試飲会や酒蔵の見学など、各種イベントに参加してみることもおすすめです。

手間を惜しまず、手頃な価格でありながらも品質の高い銘柄を探してみましょう。

お買い物アドバイス

金賞受賞!などコンクール受賞作品を選ぶ!

②シャンパンを探すなら「Champagne(シャンパーニュ)」と表記しているものを選ぼう

③シャンパーニュの表記がなければスパークリングワインになるので注意!

④お店の人や口コミに頼ろう

言わずとしれた有名シャンパンを1つご紹介しておきます!

世界で最も愛されているシャンパン モエ・エ・シャンドン モエ アンペリアル

画像はAmazonから引用

見たことがある方もいるのではないでしょうか?

どれが良いか分からないときはこれがおすすめです!

シャンパンの中ではかなり王道!たまらない一品です!

たぬちゃん
たぬちゃん

「2人の思い出のお店のお酒」「交際した年に作られたお酒」も素敵!

おたぬさん
おたぬさん

乾杯の時に「こんなお酒だから乾杯酒に選んだよ!」って伝えるのも素敵な演出!

裏技②:地元の蔵元やワイナリーなど直接取引できる場所から購入する

裏技②:地元の蔵元やワイナリーなど直接取引できる場所から購入する

直接取引することで、中間業者の手数料を省くことができます。

乾杯酒の選択肢を広げるために、シャンパンやスパークリングワインにこだわらず、他の種類のお酒を検討してみましょう。

例えば、地域の特産品や地酒、カクテルなど、新たなアイデアを取り入れることで、予算の範囲内で魅力的な乾杯酒を提供することができます。

たぬちゃん
たぬちゃん

地元で有名なお酒をチョイスするのも素敵!

裏技③:乾杯酒の必要量を考え予算を決めよう

裏技③:乾杯酒の必要量を考え予算を決めよう

だいたい80〜100ml程度の入るグラスが一般的

おおよそ750mlで8人分の乾杯酒が準備できる

ゲスト人数によって「何本乾杯酒が必要か」算出すると予算をどのくらい使うか検討しやすい!

式場の見積もりでは1本750mlのシャンパンは8名様分として算出されていました。

これは余裕を持って8人分ということ。

「式場が安心してゲストに確実に提供できる人数の目安」ということです。

おたぬさん
おたぬさん

「8人提供を9人分に変更!」というのは危険!

不足してしまったらそれこそ大変!

「750mlで8人分の提供」というのは頭に入れて商品を探すと安心だね!

例えば・・・

60名のゲストがいると750mlのシャンパンは余裕を持って8本必要

たぬちゃん
たぬちゃん

式場見積もりの高額乾杯酒1本13200円を

8本購入すると105600円

おたぬさん
おたぬさん

マークアップ分を省いた同じ乾杯酒の平均ネット販売価格が1本約6000円

6000円の乾杯酒を8本購入すると48000円

おたぬ博士
おたぬ博士

全く同じ商品で

差額はなんと57600円!

自分で探したお手頃なお値段の乾杯酒を購入したら・・・だいぶ予算カットできそうです!

裏技④:自由に選べる【乾杯ドリンク】という方法

裏技④:自由に選べる【乾杯ドリンク】という方法

【乾杯酒】という概念を捨ててしまう方法です

そうすると【乾杯酒】の料金負担は「ゼロ」となります。

乾杯は「ドリンクメニュー」から選んでもらうスタイル

たぬちゃん
たぬちゃん

ゲストは好きなドリンクを選べる!というメリットも!

お食事中のドリンクは「バイオーダー制」と「飲み放題制」の2択が主流!

【バイオーダー】と【飲み放題】について軽く説明しますね!

バイオーダー制って?

バイオーダーとは「注文した分の料金のみ支払う」ってこと

【バイオーダー】の方がお得な人

・家族婚や少人数婚の人

・飲み物をたくさん飲む年齢層のゲストが少ない

・ゲスト1人が平均して5杯以上は飲めなそう

・アルコールを飲まないゲストの方が多い

おたぬ博士
おたぬ博士

飲み放題の料金に対し、元が取れない場合は「バイオーダー」の方がお得だね!

飲み放題制って?

私の式場の例をお伝えします。

【飲み放題】のタイプは3種類

スタンダード:4000円(税込4400円)

プレミアム:5000円(税込5500円) 

シュプリーム:6000円(税込6600円)

おたぬさん
おたぬさん

1番人気は【プレミアム】だそうです

値段の差・何が違う?

グレードが上がるほど↓

・選べる品数が増える

・アルコールを中心にグレードアップされる

【飲み放題】の方がお得な人

・ゲスト人数が多い

・ゲスト1人の飲む量が平均して5杯以上になる

・お酒が好きなゲストが多い

・若者や子供など飲み物をたくさん飲む年齢層が多い

【バイオーダー】にしても【飲み放題】にしても、

ゲストには【乾杯】の時に飲むドリンクをメニューの中から選んでもらうのが裏技④です!

この方法を取り入れている花嫁様も実際にいらっしゃいましたよ!(私の友人)

その日、お酒は飲めなかったので私は「ジンジャーエール」を選びました!

おたぬさん
おたぬさん

お酒が苦手な方や運転手の方も好きな飲み物で乾杯できる!

みんなで「乾杯」ができれば「乾杯酒」にこだわる必要はないのかもしれません

予算的にも「お食事中のドリンク料金のみ」になるので

乾杯酒の値段は0円!

予算カットにもつながります!

たぬちゃん
たぬちゃん

ソフドリを選べるから妊婦さんや授乳中の方も嬉しい!

私が選んだ【乾杯酒(シャンパン)】の紹介 

やっぱり【乾杯酒】はシャンパンで!って思う方いますよね!

私も自分で準備するにしても、

せっかくだしシャンパンにしたい!って思いがありました。

そこで見つけたのがこちらのシャンパン!

手頃のお値段でしかも・・・・美味しい!!!

商品名:

シャルル・ド・モンランシー・シャンパーニュ・グラン・レゼルヴ・ブリュット

式場取り寄せ金額:1本 3180円

内容量:750ml

たぬちゃん
たぬちゃん

ベルリン国際ワインコンクール2019

金賞受賞

画像はAmazonから引用

おたぬさん
おたぬさん

プランナーさんに連絡したら取り寄せ可能と言われて大喜び!

式場のシャンパンは13200円だっただけに嬉しい!

正直レビュー! 味はどう? ゲストの反応は?

たぬちゃん
たぬちゃん

ベルリン国際ワインコンクール2019金賞受賞

美味しさはお墨付き!

おたぬさん
おたぬさん

ゲストみんな美味しいと言ってくれた!

くせもなく飲みやすい!

おかわりしてる人もいて好評でした!

式場の高額シャンパンとお手頃シャンパン!見分けることできますか???

おたぬさん
おたぬさん

お酒好きだけど、そんな「舌」は持ち合わせておらず・・・

当日披露宴に来てくれるゲストが飲み比べする機会なんてありません

おたぬさん
おたぬさん

正直、乾杯酒よりも料理のグレードを上げた方がゲスト満足度高い気がする!

結論!

手頃なお値段で事前にしっかり味見もして、

美味しい!って思えるもの提供した方が良い!!!

たぬちゃん
たぬちゃん

旦那さんに相談して私はこちらのシャンパンに決めました!

お金をかけるところを調整してよかったと思ってます

【乾杯酒】:予算カット後の見積もり価格

私たちの結婚式はゲストを含めて16人の【少人数婚】

見積もり比較!

【当初の式場乾杯酒の見積もり】→ 料金は2本で26400円!

【自分で手配した乾杯酒】→料金は2本で6360円!!!

おたぬ博士
おたぬ博士

20040円

予算カットに成功!!!

おたぬさん
おたぬさん

ゲストが多いともっとコストカットできそう!

たぬちゃん
たぬちゃん

手頃な値段だからまた買って楽しめる!と言うのも嬉しいポイント

記念日に結婚式を思い出しながら乾杯できたら楽しいな♡

プランナーさんに相談しよう!注意事項まとめ

まず、【乾杯酒】は持ち込みでやりたい!と声をあげてください!

恥ずかしいことじゃないし、式場見積もりより絶対予算カットできるはずです!

プランナーさんは正直、教えてはくれません!

Hanayumeでブライダルフェア!

来館ギフトを貰おう

おたぬさん
おたぬさん

サラッと当たり前かのように見積もりに【乾杯酒】として料金が加算されます

自分から言うしかない!頑張ってほしいです!

注意事項

①乾杯酒の持ち込みが可能か確認

食品関係となるので持ち込みが許可されない場合もあります。動き出す前に確認を!

おたぬ博士
おたぬ博士

私の式場では

持ち込みは❌

式場の取り寄せはOK⭕️

②式場お取り寄せの場合は料金を提示するのがポイント

実際に売られている料金の写真をメールでプランナーさんにお伝えしました!

Amazonや楽天のスクリーンショットでもお酒屋さんの値札でもなんでも良いです!

大体の料金を提示することで「この価格帯で探している」と言うことを分かってもらえます

おたぬ博士
おたぬ博士

プランナーさんは

「できるだけお安い料金でお取り寄せできるようにしますね!」

と言ってくださいました!

③持ち込み料が発生するのか確認

なんでも持ち込み料金がかかるのが結婚式。持ち込み料を払っても予算カットになるかチェック!

おたぬ博士
おたぬ博士

私の式場では商品以外の料金はかかりませんでした!

④必要本数や式場保管が可能なのかもチェックしておこう

自分で用意するとなると不足してしまうことは絶対避けなければなりません。

また式場が保管してくれるかどうかも調整しておきたいポイントです。

おたぬ博士
おたぬ博士

私の式場では料金も納得したので式場に手配・保管をお願いしました!

今回紹介したシャンパン

世界で最も愛されているシャンパン  【モエ・エ・シャンドン モエ アンペリアル】

おたぬ博士
おたぬ博士

こちらのシャンパンは有名なだけあって

結婚式のシャンパンとして選ぶ方も多いです!

結婚式の持ち込みシャンパンとして定評あります!

英国王室御用達シャンパン  【ランソン・ブラックラベル・ブリュット】

たぬちゃん
たぬちゃん

私の式場ではこのシャンパンがあらかじめ見積もりに入ってました!

式場お墨付きシャンパンです!

自分で仕入れることで見積もり価格より半分の値段で手に入ります!!!

ベルリン国際ワインコンクール金賞受賞シャンパン  【シャルル・ド・モンランシー・シャンパーニュ・グラン・レゼルヴ・ブリュット】

おたぬさん
おたぬさん

私が結婚式で使ったシャンパン!

値段は一番安い!

ほんと一度呑んでみて!

美味しいから 笑

まとめ

結婚式の乾杯は、新郎新婦とゲストが共に幸せを分かち合う特別な瞬間です。

結婚式のお金問題で頭を抱えてしまうカップル様の参考になると嬉しいです。

「乾杯」の素敵な言い伝え

・グラスがぶつかり合う音は悪魔が嫌う音として「魔除け」の意味があったり・・・

・シャンパンをグラスに注いだ際のパチパチとした音は「天使の拍手」と言われたり

結婚をする2人を守り、祝福すると言う意味が「乾杯」には込められています

たぬちゃん
たぬちゃん

予算をカットしながらも、自分たちらしいスタイルでゲストをおもてなしすることで、

心に残る素敵な乾杯の瞬間を作りましょう!

【暮らすワイン】ではプロお墨付きのワインが購入可能です。

Hanayumeでブライダルフェア!

来館ギフトを貰おう

コメント

タイトルとURLをコピーしました