まだまだ感染症って怖いですよね??
結婚式において、まだまだ意識したいのが感染症対策!
そんなプレ花嫁様のために私が実践した感染症対策グッズをオシャレに見せるDIYをご紹介します!
更に「個包装マスク」のみを厳選して【高評価マスク3選】をご紹介!
配布マスクは衛生的にも「個包装」が一番喜ばれます!
そして流行りのおしゃれマスクは写真に映るときに映えるし
違うカラーのマスクを配布すれば結婚式の雰囲気もより明るくなりますよね!
ゲストに合わせたマスクをプレゼントして安心して結婚式に参加してもらいませんか?
除菌スプレーDIY
なんと除菌スプレーにシールを貼っただけ!

①スプレーボトル(容量30ml)に消毒液を入れる
②噴射させてスプレーボトルに不備がないか確認
③しばらく縦置きしたり横置きしたりしてみて漏れがないか確認
④シールを貼る
⑤漏れが心配な際は100均で小さめのジップロックに入れると安心

シールを貼っただけなのに美術館のグッズのような除菌スプレーに見えませんか?

私が購入したスプレーは一部不良品がありまして今回ご紹介は控えようと思います
スプレーボトルをおしゃれに!「有名画家のシールがおすすめ!」

ゴッホとモネのシール:合計132枚 ★4.2 100レビューの高評価!
ゴッホとモネのシール
モノライク ワウ ステッカー ゴッホ + モネ Wow Sticker Gogh+Monet set – 可愛いステッカー、ダイアリーデ…



Amazonより引用
・2箱セット販売!
ゴッホとモネが一度に届く!
・シールサイズは3cm×4cm
(絵によって縦長・横長あり)
・1箱22種類の絵柄×3セット
・2箱で合計132枚のシール
<ゴッホのシールの絵柄>

<モネのシールの絵柄>


誰でも知っている絵が多くて使いやすい!
ゴッホとモネ2つセットの商品だから嬉しい!
これを除菌スプレーに1枚づつ貼るだけ!
ゲストをイメージして1枚1枚選ぶのは楽しい時間でした!

ナースおすすめ!消毒液は濃度75%を買って!

実はおたぬさんナースなのです
消毒液を買うならおすすめしたい商品があります!
・最も消毒効果を発揮するのはアルコール『70~80%』
・病院で使用されているアルコール濃度です
・買う前に注意!
「アルコール」や「エタノール」と書かれていても濃度が低い場合も・・・
以下おすすめアルコール消毒液
大容量! 匂いが気にならない消毒液 ★4.5の高評価!
・アルコール濃度75%
・アルコール特有の匂いがほとんどないから食事の邪魔にならない!
・5リットルタンク
・ コスパも良し
(75%濃度のものは高いものが多い中こちらは比較的安い!)
・別容器に移し替えたり、継ぎ足して使える
・一つ買えばしばらく買い足さなくてもOK

↑これは本当に毎回買ってる!
少量タイプ商品 ★4.5の高評価!
・アルコール濃度76.9-81.4vol%
・スプレータイプ(ボトルは開けられるので詰め替えできます)
・500ml×2本セット
おしゃれな「個包装」マスク3選!
マスクは衛生商品!
予め個包装が一番清潔!
結婚式以外でも個包装マスクは持ち歩きに便利!

よくマスクをDIYで個包装にするというのをみかけるけど・・・
清潔に配慮してDIYで個包装にしても
ゲストの中には気になる人がいるかもしれない・・・
結婚式は気持ちよく過ごしてほしい!
ということで・・・!!!
1枚1枚「個包装」になっているものだけを厳選してご紹介します!
高評価 個包装マスク特集!!!
複数の血色カラーが個包装に! マスク100枚 ★3.9 1788レビュー!
私が購入したマスクはこちら!
↓↓↓



・男女で着用できる!
・鼻ワイヤーあり!
・カラー展開が豊富(14種類の単体カラー+複数カラーのセットが3種類)
・複数のカラーがセットになっていて珍しい!
・いろんなカラーを試したい人におすすめ!
・女性ゲストに嬉しい!口紅が取れにくい!化粧崩れしにくい形

実際の私のレビュー↓
・男性でも小さすぎない!
・女性にとっても大きすぎないサイズ感!
・ゴムで耳が痛くならない!(旦那さんも痛くない!と言ってました)
・ゴムが切れるなどの不良品もなかった
・「混色セットB」は女性も男性も着けやすいカラーが豊富!
・結婚式の際に男性ゲスト・女性ゲストで色を分けて配れた!
「混色セットA」は可愛らしい色が多く、女性ゲストに嬉しいカラー展開!

「混色セットB」は女性ゲストも男性ゲストもつけやすいカラー!


ちなみに私たちは「混色セットB」にした!
日本製 バイカラーマスク 30枚入り ★4.3 750レビュー!



・日本製! 九州で製造
・国内検査期間にて試験済みの商品
・バイカラーマスク
・14種類から選べる!
・30枚入り
・少なめに準備したい人やテーマやゲストによってカラーを使い分けたい人におすすめ!
子供用のマスクもある!
ちびっこゲストへの配慮もできたら素敵ですね!

上記商品のキッズバージョンです!
↓↓↓
・対象年齢3歳から9歳くらいまでのお子様
レビューより転記↓↓↓
・年長さんから小学校高学年までOK
・紐が長い場合は結んで対応している方も
・マスク嫌いなお子様もつけてくれた
くちばし型マスク 鼻ワイヤーあり バイカラーマスク 30枚 ★4



amazonより
・オシャレさん必見!バイカラーマスク!
・15カラーから選べる!
・小顔に見える綺麗めシルエット!
・この形には珍しい鼻ワイヤーあり!
・サイズはMとLの2種類!
モデル着用サイズはLサイズ!
・30枚入り
・少なめに準備したい人やテーマやゲストによってカラーを使い分けたい人におすすめ!
100均のラベル用紙で量産簡単! 感染症対策カードDIY

感染症対策カードの作り方
①パソコンのKeynoteで感染症対策のご案内の文とカットのガイドとなる点線を作る
②ラベル用紙を貼るカードの大きさに合わせて①をコピーペーストで量産
③プリンターにラベル用紙をセットしプリントする
④ラベルは自由な大きさにカットできるので、ペーパーカッターを使って手早く裁断!
⑤ラベル用紙はシールになっているので、カードに貼り付ける
⑥余白があったのでマスキングテープ(100均)で縁取ったり、プリクラを貼ったりしてみました

ラベル用紙には点線を入れておこう!
カットする時に簡単だよ!
100均:ラベル用紙はこれ!

ダイソー購入品:
A4サイズ 10枚入り
インクジェットプリンタ・レーザ・コピー機対応
シールになっているので簡単に貼れる!
ノーカットだから、好きな大きさに自由にカットできる!

A4ラベル用紙で12人分のラベルが作れました! ラベルを貼るカードより小さく作っています

ラベル用紙は他のペーパーアイテムDIYでも使用したよ!
10枚入りだから1個買っておけばかなり使えるアイテム!
100均:ミニカードはこれ!

ダイソー購入品:
商品名:ミニカード12P ポール・シニャック
サイズ:約80mm×100mm
枚数:12枚
材質:パルプ
おすすめペーパーカッター!DIYの味方に!

ラベルを切る時に使いました!
シュッシュッと綺麗に切れるから作業効率もUP!
裁断面も綺麗!

WORKLION ペーパーカッターはペーパーアイテムDIYを頑張る花嫁の強い味方です!
席札・席次表・メニュー表と手作りだったので大活躍でした!
ハサミより簡単に綺麗に切れるし、何かと今後も出番ありな優秀文具!
こちらの記事で同じラベル用紙を使用したDIYをご紹介しています!
感染症対策グッズの中身紹介!
・個包装マスク
・シールを貼った除菌スプレー
・感染症対策のアナウンスを記載したカード
<男性ゲスト>

男性ゲストはカーキーのマスクを配布
男性の着けやすいオシャレカラーのカーキーマスク!
暗すぎず、派手すぎない色が使いやすい!
モーニングを着る父やお年寄りの方も着けやすいカラーにしてみました!


<女性ゲスト>

女性ゲストはピンクのマスクを配布
イエローのマスクと迷いましたが、優しいピンク色のマスクにしました!
多幸感溢れるカラーです。
友人ゲストにも喜ばれました!



マスク入れは要らないの?と思われる方!
プランナーさんに一度確認を!
無料でゲスト人数分準備してくださいました!

自分で聞いて初めて無料で準備してくださることが分かりました
DIYしなくちゃかなと思っていたので聞いて良かったです
ラッピング袋は100均で!



除菌スプレーボトルが漏れないことがベスト
もし漏れてしまった時のことも考え・・・
スプレーボトルだけジップロック(100均)に入れてから
他のグッズを入れました!
無印のジュートバッグに入れて渡すのがおすすめ!
絵画をテーマに統一感のあるギフトを!
・絵画のポストカードにはゲストへのメッセージを!

・除菌スプレーに絵画のシールを貼るだけでオリジナリティが出ます!

・感染症予防のアナウンスカードも絵画のミニカードで揃えました!


結婚式のテーマがあるとDIYも統一感が出てグッとオシャレになりますね!
私は感染症対策グッズを無印のジュートバッグに入れてゲストに渡しました!
・プチギフト入れや引き出物袋に使える!
・作り方解説:
タッセルキーホルダーをDIY!
予算なんと全部で300円!
15枚のフォトパネルDIYしてみた!

ただいま準備中です
気になる方はぜひ読んでくださると嬉しいです!
コメント