赤ちゃんの肌を守るために、日焼け止め選びで困っていませんか?
この記事では、美容ナースの視点から「ベビーボーン」の効果や成分を分析しました。
肌荒れの心配もなく、赤ちゃんとママが一緒に安心して使える日焼け止めをレビューします。
SPF50+/PA++++なのに肌荒れの原因となる刺激を最小限に抑えて、
サラッと塗りやすく石鹸で落とせるのにウォータープルーフ。
赤ちゃんと一緒にお出かけやプールでの楽しい時間を過ごすときに活躍してくれること間違いなし!
そんな今大注目の日焼け止めBABY BORN「ベビーボーン」のご紹介です!



- 楽天日焼け止めランキング1位!
- 赤ちゃんに優しい日焼け止め
SPF50+/PA++++で高いUVブロック機能を誇る
- 肌への優しさ×高いUVブロック力の両方を追求
- 親子で使える日焼け止め
- 日焼け止めの塗り心地にもこだわって子供も嫌がりにくいテクスチャー
- ウォータープルーフなのに石鹸で落ちる
- カリスマエスティシャン高橋ミカさんとモデルで4児の母東原亜希さんプロデュース

ベビーボーンとは

SPF50+/PA++++
- フェイス&ボディに使える
- 新生児から使える
- 親子で使える
- 石鹸で落とせるのにウォータープルーフ処方
- 無添加製法
- ラベンダーの香り
- 安心の日本製
画像は楽天から引用
上記のスペックから
楽天の日焼け止めランキング堂々1位も納得です!
ベビーボーンについて詳しくみていきましょう!
ベビーボーン 便利すぎる5つの特徴
特徴①ベビーボーンは肌にやさしいのにUVブロック効果は抜群
ベビーボーンの特徴としてまず挙げられるのが肌への優しさです。
新生児の赤ちゃんから使えるほど肌に優しい日焼け止め。
ベビーボーンはSPF50+/PA++++の高いUVブロック力を誇っています。

肌への優しさを追求するとUVブロック効果を下げることが多いけど・・・
「やさしさ」と「高いUVブロック効果」が両立できる秘密は・・・!
「ハイブリッドパウダー処方」を採用しているからです!
ハイブリットパウダー処方は肌に優しい

ハイブリッドパウダー処方とは紫外線吸収剤をパウダーの中に閉じ込める処方のこと。

日焼けに影響する紫外線はUVAとUVBの2種類!
ベビーボーンはその両方をカットできるよ!

ベビーボーンのパウダー処方のメリット
- 高いUVブロック効果の一方で肌への負担が懸念される紫外線吸収剤をパウダーに閉じ込めた!
- パウダーに閉じ込めたことで直接肌に紫外線吸収剤が触れないから肌への刺激が少ない
- パウダーに閉じ込めたけど
SPF50+/PA++++であり、高いUVブロック効果はそのまま!
上記のことから
UVブロック効果は抜群!
肌に優しいので敏感肌の人や大人に比べてデリケートな赤ちゃんや子供の肌にまで使えちゃう!
というわけなんです。
紫外線吸収剤ってなに?

パウダーに閉じ込められた成分「紫外線吸収剤」って何?
そもそも、日焼け止めはどうやって紫外線をカットしているかというと・・・
「紫外線吸収剤」と「紫外線散乱剤」の2種類の成分によって効果を発揮します。
UVブロック効果◎:肌への負担が心配な紫外線吸収剤について
メリット
- SPFの高い製品に多く含まれ皮膚の表面で紫外線を吸収してエネルギーに変換し肌を紫外線から守ります。
デメリット
- 高いUVブロック効果がある分、肌への負担が大きくなります。

↑ベビーボーンはこの成分をパウダーに閉じ込めたんだね!
UVブロック効果⚪︎:肌に優しい紫外線散乱剤について
メリット
- 皮膚の表面で紫外線を反射して紫外線が直接肌に当たるのを防ぎます。
- 肌への負担は少ない成分です。
デメリット
- 肌に優しい分、白浮きやベタベタしやすいなど使用感が悪くなる
- 肌への刺激がゼロではありません。

紫外線散乱剤のみ(紫外線吸収剤の含まれない)日焼け止めは「ノンケミカル」と呼ぶよ!
紫外線吸収剤と散乱剤のまとめ
この特徴から一般的な日焼け止めとして
- 日焼け予防徹底→紫外線吸収剤配合のもの
- 肌への負担軽減→紫外線散乱剤配合のもの
に注目すれば良いのですが、
それって結局
- 高いUVブロック効果を求めると→肌への負担が高まり
- 肌への優しさを求めると→UVブロック効果が下がってしまう
ということになりますよね・・・。
しかも最近は2つの成分を配合した商品がほとんどなんです。

だからこそ!
SPF50+/PA++++の高いUVブロック効果のある紫外線吸収剤をパウダーに閉じ込め、
UVブロック効果はそのままに肌への優しさを追求した「ベビーボーン」がおすすめになる訳です。

楽天で堂々1位も納得!!!
まだまだ、あります!ベビーボーンのすごいところ!
特徴②無添加製法!6つのフリーが肌に優しい

- 6つのフリーで無添加にこだわったナチュラルな製品
- 成分表からも肌に優しい製法だとわかる
着色料 × | アルコール × | 合成香料 × |
シリコン × | パラベン × | 動物由来香料 × |

赤ちゃんにも安心して使えるね!
特徴③水や衣服の擦れで落ちない!
水や衣服の擦れで日焼け止めが落ちてしまった!!!というのが真夏の最大の敵。
気づいたらガングロは避けたいですよね。
ベビーボーンはそんな課題をしっかり解決してくれます。

使い勝手をしっかり考えてくれたベビーボーン優秀です。
- ウォータープルーフ処方で落ちにくい!
- 衣服のこすれに強い(アンチタオルウェア)

汗をかいても水遊びしても
衣服が擦れても落ちにくい!
<ベビーボーン:落ちにくさに有効な成分>
成分 |
シリカ |
エチルヘキサン酸セチル |
(VP/エイコセン)コポリマー |
UVブロック効果が長く続く(落ちにくい)から塗り直しの回数が減る!
特徴④石鹸で簡単にオフできる!

- 日常の活動では落ちにくいのに、洗顔フォームやボディーウォッシュで簡単にオフ!
- 石鹸で落ちるから赤ちゃんにも安心!
- 日焼け止め専用のクレンジングが必要ない!

SPFの高いものは専用のクレンジングで落とさないと肌に残ってしまう。
これは嬉しいポイント!
入浴時にスルッと落とせるから手間がいらないし、赤ちゃんや子供にも使いやすい!
特徴⑤重くなく肌なじみがいいテクスチャー

- 乳液のような軽いつけ心地
- ベタベタしない
- 肌なじみが良い
- 白浮きしない
- しっかり保湿
- ラベンダーの香りの日焼け止め

日焼け止め特有の匂いが苦手な人にうれしい!
<ベビーボーン:テクスチャーと保湿へのこだわり成分>
成分 |
エチルヘキサン酸セチル |
ステアリン酸ソルビタン |
インステアリン酸PEG-60グリセリル |
ベヘニルアルコール |
ヒドロキシエチルセルロース |
ペンチレングリコール |
グリセリン |

日焼け止め特有のパサつきがないから化粧下地として使うママも多い!
高いUVブロック効果があってもベタベタしている日焼け止めは使いにくい。
特に子供だと一度嫌がったら着けてくれないですよね。
ベビーボーンはテクスチャーにもこだわったから子供から大人までサラッとしていて使いやすい!

子供が嫌がらずに着けてくれるのは助かる!
ベビーボーンはこんな人におすすめ!

SPF50+/PA++++紫外線のブロック力にこだわりたい方
- ウォータープルーフ製法で紫外線ブロック力をキープしたい方
- 石鹸で落とせる日焼け止めを探している方
- 肌に優しい日焼け止めを探している方(敏感肌の方・乾燥肌の方)
- 使い心地にこだわりたい方
- 新生児から使える日焼け止めを探している方
- 子供の嫌がりにくい日焼け止めを探している方
- 親子で使える日焼け止めを探している方
- 日焼け止め独特の匂いが苦手な方(ラベンダーの香り)
- 日本製、無添加にこだわりたい方

赤ちゃんの初めての日焼け止めデビューとして使える!

夏到来!出産祝いに親子で使える日焼け止めを送ろう!
ベビーボーンは楽天日焼け止め部門堂々の一位です

ベビーボーン 口コミまとめ

以下、楽天の口コミより抜粋しております。
良い点、悪い点ありますが、全体的に高評価が多数の日焼け止めです!
ベビーボーン良い口コミ
日焼け止めの効果や使いやすさに関しては高評価です。
以下に楽天での口コミを抜粋します。
- 肌が弱いけど、
ベビーボーンは肌荒れしなかった。
SPF50+/PA++++だから海、プールで安心して使用できる。
- なかなか合う日焼け止めが見つからなかったが、
ベビーボーンは全く日焼けしなかった!
- 伸びが良くてとても使いやすい。
- ベタつかないしキシまない。
- 1シーズンで使い切れる容量なのもいい。
- 花粉シーズンは肌が荒れるので重宝してる。
- パッケージのイラストが可愛い。
肌に合う日焼け止めが無かったけど、ベビーボーンは安心して使えること、
海やプールでも安心して使えることなど、ユーザーによっては救世主になるかもしれません!!
日焼けは美容の天敵、肌の老化を促進してしまうので徹底的にガードしましょう。
ベビーボーン 悪い口コミ
万能タイプのベビーボーンでも悪い口コミはあります。
悪い口コミこそしっかり理解しましょう。
- 思ったより容量が少ない!少なすぎる。ただし効果は大きい。
- 赤くなりブツブツができてしまった。(お子様:1名の口コミあり)
- 湿疹ができてしまった。(大人の方:1名の口コミあり)
- ラベンダーの香りが少ない。
- 子供がラベンダーの香りがダメだった。
- ウォータープルーフな感じがしない。
肌にやさしく、成分にもこだわった赤ちゃんでも使える日焼け止めではあるのですが
肌に合わないという方もいらっしゃいました。
事前にパッチテストしたり少量から使っていきましょう。

パッチテストしてから使うとより安心ですね!
また、ベビーボーンは容量から考えると高級な日焼け止め。
しかし、それを上回る効果があるとの口コミが多いですね。
こちらではベビーボーンの口コミを徹底的にまとめました!
良い口コミだけでなく低評価の口コミもしっかりお伝えします。
ベビーボーンおすすめ使い方は?
ベビーボーンは容量から考えると高級な日焼け止め。
容量30gに対し、お値段は2970円。

もう少し安くしてくれ・・・切実
高級な「ベビーボーン」使い方の口コミがとっても参考になったのでご紹介!
口コミなどから以下の使い方がおすすめ。
- 小さいお子さん、赤ちゃん専用として使う

赤ちゃんから使える日焼け止めでSPF50+PA++++なかなか無い!
だからこそ!お子様専用に使用するママさん多数!
- 海やプールなど日焼け対策を特に重視したいときのみ使う。

高いUVブロック効果にウォータープルーフ処方のためシーンを考えて使用する
- 顔、首筋などデリケートな肌の部分のみに使う。

肌へのやさしさと高いUVブロック効果は肌荒れしやすい部位の日焼け対策に!
- 安い日焼け止めと部位を分けて使う。

手足は市販の低価格なもので。
顔や首など日焼けするけど、デリケートな肌にはベビーボーンを!
他の日焼け止めとハイブリッドで利用するのが基本の使い方になりそうですね。
日焼け止めは全身抜かりなく使うことが大切です。
ベビーボーン お値段とクーポン情報
購入は楽天、またはベビーボーン公式HPがおすすめ。

- 5000円以上の購入300円クーポン
- 1000円以上の購入100円クーポン
- レビューを投稿で次回500円OFF
- 楽天スーパーセールはさらにお得!
- 送料無料キャンペーンあり
- ギフトラッピングもあり!
まずは楽天から詳細チェック!
楽天では各種のクーポンが発行されております。
しかし、公式HPではセールでさらに安い可能性もあるのでしっかりチェックしましょう。
お試しするのにちょうど良い!ママとベビちゃんが使えるので出産祝いにもおすすめ!
1個(30g)2970円(税込/送料別)

お得なミルクタイプの3本セット!単品3個8910円(税込)のところが・・・
→3個セットで購入すると10%OFFの 8019円(税込)で送料無料に!!!

塗り直しが簡単!ベビーボーンからスプレータイプが出た!
1個(60g)2970円(税込/送料別)

スプレータイプの2本セット
セットで(60g)5940円(税込/送料無料)

ミルクとスプレーで紫外線を強力ブロック!使い分けができるのがうれしい!
- お出かけ前にミルクタイプ
- 外出先でスプレー
セットで5940円(税込)送料無料

美容ナースがベビーボーンを成分表から読み取る

美容ナースの筆者が気合いでベビーボーンの全成分を調べてみました(成分表は下記に記載しています)
結論から言うと・・・どれも肌に優しい成分で作られています!
高いUVブロック効果に必要不可欠な「紫外線吸収剤」も使用されていますが
肌への負担が懸念される点はハイブリットパウダー処方でカバーされているので安心!
- 基本的に肌刺激が少なく安心して使える成分が使用されている
- 紫外線2種類(UVAとUVB)をカバーする紫外線吸収剤がしっかり入っている
- 軽いつけ心地で伸びがよく肌馴染みするのにベタつかないテクスチャー
- 保湿成分が多く肌にやさしい
- 抗酸化作用、抗炎症作用のあるエキスも配合されていて日焼けした肌の保護に効果的
ベビーボーンの成分表順に説明します!成分表示は配合量の多いものから記載されます。
成分 | 効果 | ベビーボーンにおける作用 |
水 | 基剤 | 使い心地を調整 |
水添ポリイソブテン | 皮膚の保護・保湿剤・滑りやすさの向上 | 保湿効果・使い心地を調整 |
メトキシケイヒ酸エチルヘキシル | UVBを吸収する紫外線吸収剤 | 日焼け止め効果 |
シリカ | 紫外線散乱剤 耐水性の性質 | 日焼け止め効果 ウォータープルーフ効果 |
エチルヘキサン酸セチル | 油脂性成分で耐水性の性質 皮膚の保護・保湿剤・滑りやすさの向上 | ベタつきがなくサラリとした使い心地 ウォータープルーフ効果 |
ペンチレングリコール | 保湿剤・溶剤 | 保湿効果 |
ステアリン酸ソルビタン | 乳化剤・保湿剤 | 使い心地の調整(伸びの良さ)・保湿効果 |
t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン | UVAを吸収する紫外線吸収剤 | 日焼け止め効果 |
(VP/エイコセン)コポリマー | フィルム形成剤・皮膜効果 | ウォータープルーフ効果 |
インステアリン酸PEG-60グリセリル | 乳化剤 | 使い心地の調整(伸びの良さ) |
ベヘニルアルコール | 乳化剤・安定剤 | 使い心地の調整(皮膚になじみやすく、みずみずしい) |
グリセリン | 保湿剤 | 保湿効果 |
ベビーボーンは無添加にこだわった日焼け止め。
「6つのフリー」の中には「アルコール」が含まれていました

えっ!成分表に「ベヘニルアルコール」って書いてあるけどっ!!!!
戸惑った方いますよね。
アルコールフリーの表記に間違いはないので安心してくださいね!
アルコールフリーとは「エチルアルコールが入ってないよ」という意味なのです。
成分表に「⚪︎⚪︎アルコール」の表記があってもエチルアルコールが含まれなければ
「アルコールフリー」ということになります。
その他成分↓
成分 | 効果 |
オリーブ果実エキス | 抗酸化作用・肌の保護 |
コショウ種子エキス | 抗酸化作用・抗炎症作用 肌の保護・抗老化効果 |
コリアンダー果実エキス | 抗酸化作用・抗炎症作用 肌の保護 |
ヤシ脂肪酸スクロース | 乳化剤 |
アラビアゴム | 増粘剤・乳化剤 |
ヒドロキシエチルセルロース | 使い心地の調整 皮膜効果による肌の保護 |
フェノキシエタノール | 防腐剤 |
ラベンダー油 | 香料・皮膚調整剤 |
成分表は以上です。
重複になりますが簡単にまとめておきます。
- 基本的に肌刺激が少なく安心して使える成分が使用されている
- 紫外線2種類(UVAとUVB)をカバーする紫外線吸収剤がしっかり入っている
- 軽いつけ心地で伸びがよく肌馴染みするのにベタつかないテクスチャー
- 保湿成分が多く肌にやさしい
- 抗酸化作用、抗炎症作用のあるエキスも配合されていて日焼けした肌の保護に効果的

高いUVブロック効果に必要不可欠な「紫外線吸収剤」の良いところはそのままに肌への負担は「ハイブリットパウダー処方」でカバーされているから安心!
まとめ
今回は楽天で大人気の日焼け止めベビーボーンについてご紹介しました。
ベビーボーンの特徴まとめます。
SPF50+/PA++++で高いUVブロック機能を誇る
- 赤ちゃんにも使える肌に優しい日焼け止め
- 塗り心地にもこだわって子供も嫌がりにくいテクスチャー
- 親子で使ってるレビュー多数!
- ウォータープルーフなのに石鹸で落ちる
- カリスマエスティシャン高橋ミカさんとモデルで4児の母東原亜希さんプロデュース

ぜひ、今年はベビーボーンで日焼け対策してみんなで夏を乗り切りましょう!


成分の効果や「ベビーボーンにおける作用」は美容ナースとしての知識と自己学習によってまとめた結果です。成分の効果については簡略化している部分もあります。成分の効果は複数の成分との組み合わせや製品全体の配合によって機能する場合があります。またメーカーHP等には具体的な成分の効果作用がまとめらているページはみつけられませんでしたので、自分なりにまとめてみました。
ベビーボーンは楽天日焼け止め部門堂々の一位です

UVケアしながら美白ケア✨
美容施術をしている患者さんに特に人気の日焼け止めシリーズ!
シミや肝斑に悩む方に使ってほしい成分がたっぷりです!
ナビジョンDRのご紹介です✨
美容クリニックでバズってるこの日焼け止め・・・実は!塗り直し不要なんです!
汗・水に強いから、アスリートの方におすすめ!
メイク前にも使えるから1日中塗り直さずに紫外線ガードが完璧にできる!
部活女子やシミ取りなどの美容施術中の日焼け対策にも打って付け!
ベビーボーンの口コミもっと知りたい!良い悪い全部まとめた!
気になる方はこちらをチェック↓
ベビーボーンのスプレータイプの紹介記事です。
美容ナースの視点で特徴と成分から分かることをまとめました!
気になる方はこちらをチェック↓
ベビーボーンスプレータイプの口コミをまとめました!
ミルクタイプと併用しているママさん多数!
気になる方はこちらをチェック↓
そもそもSPF、PAってなに?
美容ナースの知識から紫外線が肌に与える影響を紫外線の種類別にまとめました!
シミやシワはなぜできる?肌が赤くなるのはなぜ?そんな疑問を解決します。
気になる方はこちらをチェック↓
コメント